WEB、始めました

半年間WEB制作の学校に通います。その記録。

休み HTML 課題

今日は土日で休日

課題を進めます。

 

課題は

WEBの仕事に関してHTMLでまとめてくること

 

先生の意図がわかっておらず内容はそこらへんのサイトからひっぱってきた。

そして<h1>や<h2>の使い方がよくわかってない。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Webデザイナーの仕事内容とは</title>
</head>
<boby>
<h1>Webデザイナーとは</h1>
<p>ウェブデザイナー (web designer) とは、インターネット上のウェブサイトのデザインを行うデザイナーのことである。どちらかと言えばビジュアルな要素の設計を担当するが、近年では画像素材の制作からCSSコーディングまで、その作業範囲が広がっており、分業化が進むにつれ十把一絡げに「ウェブデザイナー」と扱うことを疑問視する声もある。よく似た呼び方にウェブクリエイターがある。2007年より、ウェブの設計技能を検定する国家資格としてウェブデザイン技能士がある。</p>

<ol>
<li>求められる知識</li>

<ul>
<li>必須の知識</li>
<li>望ましい知識</li>
</ul>

<li>Webデザイナーの種類</li>
<li>Webデザイナーの代表的な仕事</li>
<li>自分がこれから必要な勉強</li>
</ol>

<h2>1.求められる知識</h2>
<p>今日のウェブデザイナーには、次の知識が必須だと考えられる。</p>

<dl>
<h2><li><dt>必須の知識</dt></li></h2>

<dd>HTML</dd>
<dd>XHTML</dd>
<dd>CSS</dd>
<dd>配色、色彩心理学</dd>
<dd>レイアウト、人間工学</dd>
</dl>

<dl>
<h2><li><dt>望ましい知識</dt></li></h2>
</ul>

<dd>今日のウェブデザイナーが操作を習得している、望ましいとされるソフトウェアの例を次に示す。ただし、特定のソフトウェアは常に変化し、いつ廃れるかわからないため、必ずしも特定企業・特定開発者の製品を習得することが望ましいとは限らない。最低限、上記の必須の知識に上げられている W3C の勧告に沿ったマークアップ言語やWeb標準に準拠したソフトウェアを使いこなすことが重要である。</dd>
</dl>

<dl>
<dt>プログラミング</dt>
<dd>JavaScriptRubyPHPPerlPython</dd>
<dt>CMS</dt>
<dd>WordPressMovable TypeMODxPHP-Nuke、OpenCms、ZopeXOOPS</dd>
<dt>Webオーサリンツール </dt>
<dd>Adobe DreamweaverMicrosoft Expression Web、Aptana</dd>
<dt>HTML5ムービー作成</dt>
<dd>Adobe Edge Hype</dd>
<dt>Flashムービー作成</dt>
<dd>Adobe Flash</dd>
<dt>動画・音声配信</dt>
<dd>QuickTime Streaming Server</dd>
<dt>写真編集ソフトウェア</dt>
<dd>Adobe Photoshop、Pixelmator、GIMPAdobe Fireworks。ほかに、Adobe Illustrator、CorelDRAW、Inkscapeなどのドロー系ツールも必要となる場合もある。</dd>
<dt>データ転送(FTP, SFTP, SCP, WebDAV クライアント)</dt>
<dd>FFFTPWinSCPなど。ウェブオーサリンツールに内蔵されているため、利用されないこともある。</dd>
</dl>

<h3>2.Webデザイナーの種類</h3>
<p>Webデザイナーの仕事は、大きく2つに分けることができる。1つは、自社のホームページの作成や更新の仕事。もう1つは、顧客の依頼を受けて専門にホームページを作成する仕事である。</p>

<h4>3.Webデザイナーの代表的な仕事</h4>
<p>
<ul>
<li>Webページのデザイン</li>
<li>Webページのコーディング</li>
<li>スクリプト作成</li>
<li>フラッシュ作成</li>
<li>レイアウト、人間工学</li>
</ul>
</p>
<h5>4.自分がこれから必要な勉強</h2>
<p>上記にある必須の知識を身に受けることはもちろんのこと、多くの実際にある作品を見て学ぶことも必要。まずは構成や基礎知識を深めることに専念する。</p>

 

<body>
</html>

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

先生にol,ul,dlなどの開始終了タグにミスがあるのを訂正してもらって直した。

いざ自分でやってみると何を使うか迷う。

内容含めて3時間ぐらいかかってしまった。

後からわかったけどこのタグでレイアウトを考えてしまっていた。

間違いだったけど;;